本文へジャンプ
スバル360
パーツリストやサービスマニュアルは残念ながら英語です。
Steve's Subaru 360(海外のオーナーズクラブ)のデーターです。

以下の諸表の内容については、コピペして作りましたが何となく変!?当初は直していましたが止めました。
よって信憑性が・・・・

スバル360主要諸元
諸元/TYPE   スバル360   スバル450   スバル360スーパーDX   スバル ヤングSS
    1958年   1960年   1968年   1968年
全長/全幅/全高(mm)   2990/1300/1380   3115/1300/1360   2995/1300/1360   2995/1300/1335
ホイールベース(mm)   1800      
トレッド前/後(mm)   1140/1030   1140/1080   1140/1070   1140/1090
車輌重量(kg)   385   405   420   425
エンジン形式   EK31型2サイクル空冷直2   EK51型2サイクル空冷直2   EK32型2サイクル空冷直2   EK32型2サイクル空冷直2
総排気量(CC)   356   423   356  
最高出力(ps/rpm)   3.0/3000   3.8/3500   3.5/4500  
変速機   エ型3速ノンシンクロ   3速(2、3シンクロ)   3速+オーバートップ  
サスペーション 前   トレーディングアーム/独立      
    スイングアクスル/独立      
ブレーキ 前   油圧式ドラム     2リーデング  
    油圧式ドラム     L&T  
最高速   83   102   110   120
発売時価格   42.5   39.7   38.0   38.5
                 

 


SUBARU360の主な系譜
1958年 3月   SUBARU360セダンを発表 5月より発売       
1959年 8月   オープントップコンパーチブルを追加
  12月   商用車コマーシャルを発売
1960年 2月   マイナーチェンジ シフトパターンを変更
  10月   スバル450を設定
1961年 9月   マイナーチェンジ DXとスタンダードに2分
  10月   第8回モーターショーにスバルスポーツを出展               
1962年 9月   360DXのヘッドライト形状を変更
1963年 3月   コマーシャル生産中止
コンパーチブルを受注生産とする。
  12月   スーパーデラックスを設定
1964年 4月   360DXにオートクラッチ車を追加
  7月   混合潤滑をスバルマテックへと変更
1966年 4月   スバル450を生産中止
1968年 8月   マイナーチェンジ 25馬力にパワーアップ
  11月   ヤングSとヤングSSを設定
       

年式・車体番号と販売年度・台数の早見表
年式  車体No. 車体No.     販売台数 販売年度  
1958   1001  〜 1065   50  1958/ 5  1958/ 6
   L1 2001  〜 2335   335  1958/ 7  1958/12
1959  L13 2336  〜 4345   2010  1958/12  1959/ 6
   L29 4346  〜 5695   1350  1959/ 6  1959/ 8
1960  L38 5696  〜 7345   1650  1959/ 8  1960/ 1
    7346  〜 13410   6065  1960/ 1  1960/ 8
1961   13411  〜 17237   3827  1960/ 9  1961/ 2
    17238  〜 31005   13768  1961/ 3  1961/ 8
1962   31006  〜 42125   11120  1961/ 9  1962/ 2
    42126  〜 48382   6257  1962/ 3  1962/ 8
1963   48383  〜 52081   3699  1962/ 9  1963/ 2
    52082  〜 62430   10349  1963/ 3  1963/ 8
1964   62431  〜 73624   11194  1963/ 9  1964/ 1
    73625  〜 77190   3566  1964/ 2  1964/ 6
1965   77191  〜 89072   11882  1964/ 7  1964/10
13改  L430 P-100701〜  89073  〜  100988   11916  1964/11  1965/ 1
14  L466 P-114501〜   100989  〜 117058   16070  1965/ 2  1965/ 7
26  L534 P-134901〜  117059  〜 128390   11332  1965/ 8  1965/10
26R  L580 P-148701〜  128391  〜 164631   36241  1965/11  1966/ 9
38  L740 P-196701〜  164632  〜 189093   24462  1966/10  1967/ 2
39  L834 P-224901〜  189094  〜 219492   30399  1967/ 3  1967/ 8
40  L952 P-260301〜  219493  〜 264876   45384  1967/ 9  1968/ 3
41   264877  〜 282259   17383  1968/ 4  1968/ 7
52   282260  〜 323331   41072  1968/ 8  1969/ 3
53   323332  〜 336000   12669  1969/ 4  1969/ 9
54   336001  〜 336100   100  1969/10  
54改   336101  〜 336453   353  1969/10  1970/ 5

とりあえず走るように・・・・
家に来たときは動きませんでした、おまけに車庫に運び込むときにブレーキが抜けました・・・・・・

自慢のエンジンパワー!?
エンジンルーム内もお見せしちゃいます。わりときれいになってるでしょ!! iphone 3290
iphone 3290 posted by (C)MUu