記事一覧

しまなみ ブルーライン

アイコン

ご当地らしい話題を・・・・

ブルーライン!?
ご存知でしょうか
サイクリング推奨道路と言うらしいです。

愛媛県と今治市がサイクリング推奨道路の表示として
ブルーラインを敷設しました。これによって、すでに
ブルーラインを敷設している広島県側と一本の線で結
ばれることとなったそうです。

しまなみサイクリングロードはサイクリストの聖地として広く認識されて
いる!?ようなのですが、私としては非力な125cc未満のバイクでのバイ
クが超お勧め・・・・・
リトルホンダでみかんの花の香りを満喫しながら・・・・
どなたかご一緒にツーリング如何ですか


バイク ブログランキングへ

伯方・大島大橋


しまなみ海道の伯方・大島大橋です。
伯方島から大島に向かっています。ちょうど夕焼けが・・・
バイクが走ってますが、中央にセンターラインらしきものが見えると思います。
左側をバイクが右側を自転車が通ります。ちなみに対面通行ですので、ご注意を


大きな地図で見る
すこしグーグルマップの縮尺を変えていただくとわかりやすいのですが・・・・
伯方島と見近島(無人島)の間に架かる伯方橋と、見近島と大島の間に架かる大島大橋の二つの橋でなっています。
見近島には徒歩や自転車で下りることができ、公園・キャンプ場などが整備されています。

伯方橋  325m 桁橋  昭和63年1月

大島大橋 840m 吊橋  昭和63年1月

今日は平日ですが・・・・・・
細かいことはさて置きまして、柑橘の花の香りも心地よい時期になりました。
明日からは天気も崩れてくるようですが、自転車でもバイクでも
すこし時間を掛けて、自然を満喫してみては如何でしょうか

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

チャリンコ多し・・・・

ファイル 215-1.jpgファイル 215-2.jpg

連休真っ只中で
  家族はそれぞれ忙しそうで・・・・

わたしは、ズーマーでしまなみをチョコット走ります
黄砂の影響と思いますが、霞がかかったようです。

めちゃんこ多い!!この時期は本当に気持ちのよい汗がかけます。

しまなみ海道の特徴のひとつとして、自転車と125ccまでのバイクは原付道を走ることが出来ます。(バイクと自転車は別々ですが・・・)
普通は自動車専用道ですから自動二輪しか通れません

この写真はその時のものではなく、バイクも多かったので立ち止まるのは危険と判断しました・・・・
このスペースを対面ですれ違いますので、かなりのスリルがありますよ!

家族連れも多く小さな子供さんも自転車でがんばっておられましたが、脚力に自信のないおっさんは原付でのんびりと見て回るのも良いかもしれません・・・・

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!

しまなみ街道(来島海峡大橋)

本日は非常に天気がよい(ちょっと寒いけど・・・)
来島海峡大橋を今治に向けて快走中(帰路)
おやじの変わりに親戚の家に顔を出す。黒縁のおばさんの写真を見ながらいろいろかわいがってくれたことを思い出す。


しまなみ海道は自転車が通れることで有名!?だが、左端側が125cc以下のバイク道、右端側が自転車道となっている。
いつの日かリトルホンダで、このしまなみ海道をツーリングしたいと思っています一人だけではつまらないので、どなたかご一緒に

人気ブログランキングへ
よろしければポチットお願いします!!

生名橋

地元の新聞ですが上島・生名橋の橋げた連結 2011年2月開通の記事が出ていました。

位置はこんな感じ、予想図はこれ!

さすがに動画は無いだろうと思っておりましたら・・・・・


あ・あ・ありました

しまなみ海道沿いの島々(弓削島、佐島、生名島、岩城島)ですが、実はしまなみ海道ルートからはとり残された形となっています。


もう少し詳しく説明すると、弓削町、生名村、岩城村、魚島村の1町3村が合併して上島町が誕生しました。

実は愛媛県内では唯一の離島自治体なんです。

状況は厳しく行き来も海上交通に依存しています。

今回の生名橋が出来たからと言って、根本的に離島性から解消されたわけではありません。

構想としては「上島架橋(弓削大橋、生名橋、岩城橋(仮称))」があり、最終的にはしまなみ海道(西瀬戸自動車道)への連結の実現が必要なんですが・・・・

夜のしまなみ

たまにピノ吉君と夜の来島海峡大橋に出かけます
ここに来るとやはり涼しい
P1000122
P1000122 posted by (C)MUu

P1000123
P1000123 posted by (C)MUu
P1000125
P1000125 posted by (C)MUu
サイクリングターミナルのサンライズ糸山です。かなりの車の数です。
宿泊施設がありますので、泊り客の車でしょうか・・・・・

小島 芸予要塞 ・・・・・

とんと更新をしておりませんが・・・・
なんとなく暑いし・・・
単純にサボっているだけでしょうか

息子は早々に返ってゆきました
教育実習の準備があるそうで、仮免まででとりあえず一時休憩
一家に野郎が2人いるとどうも息苦しいついついやることが気に入らなくて文句を言ってしまう
そのくせ居なくなると寂しかったり父親は複雑です

今日も飽きずに仕事をしてましたが・・・・
休憩してるときにTVで今治市小島のことについてやってましたので

少しご紹介を・・・・・・
来島海峡の西部に位置する有人島。しまなみ海道は掛かってないのですが、
明治30年代に日露戦争に備えて芸予要塞が築かれ、遺跡が島内に数多く残されています


一見なんの変哲も無い島のようにみえるでしょ
今治って観光名所ないよなぁ~なんてしみじみ思ったりして・・・・
少しずつここを訪れる観光客も増えてきているそうな

8月7日8日に今治市民の祭り「おんまく」が開催されました。
お祭りにけちをつける気は毛頭ないのですが、やはり今治は港町、海の町何か関連付けが
あっても・・・・(踊り中心ですと、何やらどこもかしこも同じような・・・・

バリィさん!?

半日しごとでした。

明日は試験なのですが・・・・
  まったく勉強していない

とりあえず、いまばりのゆるきゃらご紹介!!

上段にリンクをつくってます。
今治・しまなみに興味のある方はどうぞ

とりあえずべんきょうしよう・・・・

尾道へ・・・・(その1)

b>少し前の休みのお話です・・・・

暇ですし、天気も良いので


尾道ラーメンでも食べに行こうかと
相棒は・・・・
P1030437
P1030437 posted by (C)MUu
ズーマー君です。
子供の通学用に工面したのですが、ちょっと事故したのと学校に乗り入れ禁止になったことで
私のところに里帰りです
トラックログを取ろうと思いましてガーミンのナビを縛り付けています。

P1030436
P1030436 posted by (C)MUu
地図の一番下、レンタサイクルターミナルのサンライズ糸山です。
到着時はけっこう混雑していたのですが、時間も時間ですし(出発が遅い・・・)写真を撮ろうとしたときは閑散としておりました。

近くにレンタバイクもありますので、免許のある方はお手軽に楽しめると思います。
(料金は、少々良いお値段のような

この点線のラインがバイクと自転車の実際の往復路となります。
近頃は間違われる方も少なくなったのですが・・・
自動車は今治北ICから、自転車等は糸山からしか、しまなみ海道には入れませんので
ご注意を
おそらく片道70キロはあろうかと思います

糸山をそのまま上りますと、糸山公園があります。来島海峡を見下ろす高台に広がる公園です。P1030439
P1030439 posted by (C)MUu

P1030440
P1030440 posted by (C)MUu

私の拙い写真よりこちらのパノラマ風景が良いかと

こんな感じですので、時間が掛かること、掛かること・・・・

P1030443
P1030443 posted by (C)MUu
サンライズ糸山と糸山公園の間に海道入り口があります。
厳密に言うと出口でもあります。この道は行く人と帰る人がすれ違う一本道なんです。バイクはさすがにすれ違いざまは怖いですね

さぁ~いくぜ


 
ちょっとバイクちがいますけど・・・・

途中でバイクを止めて写真を
P1030445
P1030445 posted by (C)MUu
ズームを使いましたので高さがわかり難いのですが・・・
流れの速さはわかっていただけるかな

●中渡島(なかとしま)
●面積/0.04km2
●人口/無人島
★灯台が建っていますが、灯台としての役目は終え現在では腕木式潮流信号というものが設置され潮の流れを船舶に知らせています。中渡島潮流信号所 とのことです・・・・

つづく
 ※ 脚力に自信のない方は原付バイクもありかなぁ~と思いますです。

しまなみ 絶景 ・・・・

せっかくのお休みですし

地方祭真っ只中の当地で・・・・

暴飲暴食がたたっております。

2次会に備えて腹ごなしに出かけることにしました

この陽気ですから来島海峡大橋で海風にあたる・・・・
なんだか人が多そう

ここ当分、ずっと、留守番続きのをと思い
橋を一望できる山へと出発じゃ

それがこの近見山(リンク先、近見山展望台のパノラマ風景写真は一見の価値ありデス)
地図 2
地図 2 posted by (C)MUu

youtubeで探してみると近見山展望台までの動画がありましたので拝借!(いやぁ便利)
この動画は車でほぼ山頂まで行くことを前提にしておりますが、わたしとピノ吉君は
途中から獣道に突入するのでした
(いのししだいじょうぶかなぁ~

P1030424
P1030424 posted by (C)MUu

P10304266
P10304266 posted by (C)MUu

P1030425
P1030425 posted by (C)MUu

ここから山道に入ってゆきます。
どうかして、ピノと一緒の写真をと考えたあげく・・・・
カーブミラーに写る約2名を写すことにしました。(ミラーがボコボコでいまひとつですが・・・)

あっという間に・・・・到着です。(そんな訳ありません、ヘロヘロ)
P1030418
P1030418 posted by (C)MUu

P1030421
P1030421 posted by (C)MUu

海面の景色が違うところが、渦や急流の場所です。
来島海峡もいたるところに渦が出来ています。干満の差が大きいときは特に顕著です。

今から思えば、カメラの設定をまちがえておりました
写真はいまひとつですが、雰囲気だけでも
(リンク先の写真はすばらしいので、興味のあるかたはそちらでご確認を
糸山公園も良いですが、近見山も

そんなこんなで昨日の今日、ちょっと眠いながらも
2次会に突入するわたしでした。(カロリーオーバーが心配・・・)

ページ移動