記事一覧

住宅にかかる税

飽きずにまだ仕事をしております。
         いつになったら帰れるのやら・・・・

 住宅に関わる「登録免許税」なるものを整理してみました。

住宅を建てたり、購入したりすると・・・やってくる税金です。

それから、ローンをした時に抵当権なるものを土地と建物に付けられてし
まいますが、このときにも・・・やってきます。

かいつまむと所有権移転登記保存登記抵当権設定登記を行うときには必要な税と言うことになります。(難しい・・・・

で、所有権移転登記所有権保存登記ってどうちがうのか・・・・
簡単な例をあげると、ニュアンスとして判るかと思います。

1 土地を買うと・・・・移転登記  です。
2 建売住宅を買うと・・移転登記  です。
3 住宅を新築すると・・保存登記  です。
4 中古住宅を買うと・・・・・・
             お分かりですよね!(移転登記です)

話が脱線しましたが

何かに税率を掛けて登録免許税を算出するんですが、この何かのことを
課税標準と言います。不動産の場合は、原則として固定資産課税台帳の
登録価格であるとされています。聞いた話ですが・・・・

ちょっと仕事をします。
 
     つづく

みんなの帰りを待ってます・・・・

みんなの帰りを待ってます・・・・
img57083c6dzikbzj
img57083c6dzikbzj posted by (C)MUu

近所では、名物となっていますが・・・

久々に・・・

久々に登場です!!
元気にしてます・・・未だにやんちゃですが・・・
昼寝の合間ですので、少々眠そうです。

imge746edd5zikdzj
imge746edd5zikdzj posted by (C)MUu

住宅ローン減税

12月5日の日本経済新聞に、住宅ローンの記事が小さく載っていま
した。

 自民党税制調査会は、、現在は国税である所得税に限っている住
宅ローン減税について、新たに住民税も対象にする方針を固めた。
(これれって私みたいな貧乏人にはとても大事!!最大所得税から
30万円、住民税から30万円控除するらしい)

 1.ローン残高5000万円が上限。
 2.一般住宅で10年間の控除の合計が500万円。
 3.省エネ住宅で10年間の控除の合計が550万円。
 4.200年住宅(長期優良住宅)で10年間の控除の合計が60
                           0万円。

  中・低所得者層に減税の恩恵が浸透するようにだとか・・・・

で、今の状況を整理すると、
あなたの周りにいる住宅ローンを抱えている人は、大きく分けると
「平成18年末までに入居して、住宅ローン控除を受けている人」と
「平成19年以降に入居するひと・入居した人、住宅ローン控除を受
けている人・住宅ローン控除を受ける人」・・・

「平成18年末までに入居して、住宅ローン控除を受けている人」
 そこそこの所得がある人は、今までどおり、年末調整でOK!、そ
こそこ所得が無い人は、所得税から返しきれないので住民税(市区町
村)からも返してもらわないと・・・住民税住宅ローン控除申告書な
るものを作成して(めんどくさい!!)ほっといても勝手に返してよ
!って言いたくなる。またこれが、支払う住民税と相殺していく(給
与明細上)ものだから、全く有難味が無いです!

「平成19年以降に入居するひと・入居した人、住宅ローン控除を受け
ている人・住宅ローン控除を受ける人」
 そもそも住民税の住宅ローン控除の適用が無い!!で、仕方がないの
で、控除期間を延長し、調整して10年~15年でチョビチョビ回収に努
める。

で、悩まれている人も中にはいるのでは・・・・
年変わりに直面している人は、12月中に入居してしまおうか!?、1月に入居しようか!?、ローンと支払は来年にしてもらおうか等々・・・・

 なんだかわかりにくい?!

リトルホンダ P25

今日は、非常に寒かったです。雪もちらほら・・・・・

さわっていなかった、P25を少しだけ組み上げました。
流石に、寒すぎてエンジンのオーバーホールは止めました・・・・

p25 3

画像も寒々しいですが・・

p25 4

p25 1
p25 2
そこそこ、部品取りも集まってきました。

リトルホンダ

自宅の車庫に鎮座しております、リトルホンダが走ったらどうなるか!!
ということで、他人様のものですが、非常に出来が良いのでYOUTUBEよ
り、リンクさせていただきました。

味がありますよ!当時のコマーシャルソングつきです!!
興味があれば是非見てください・・・・

ホンダP25

ホンダPC50

急遽 お休みに・・・・

img9d350416zikfzj
img9d350416zikfzj posted by (C)MUu
会社都合ですが、半日休みとなりました。

いやはや久しぶりの休みです!?(23,24,25は3連休でした
ちなみに明日は出張ですが・・・・

 それでもって、少し手入れと日向ぼっこをさせようと思いまして・・・・
このリアビューはイケテルと思いまして携帯でパチリ!!

 リトルホンダの揃いぶみです。

imge46ca393zik7zj
imge46ca393zik7zj posted by (C)MUu

オリジナルの赤、メーターも最高じゃないでしょうか!?

通勤

久しぶりの書き込みです。
なんとなく、気乗りしなかったので・・・・

今日は34℃あったみたいで、亜熱帯化されてます。

ここしばらく通勤に自転車を使ってます。暑いですけど。
ガソリンの値段が上がるとどんどん健康になるみたいです。

勤め先まで5キロあります。だいたい15分程度で到着。
時速20キロぐらいでしょうか。

10年も前の自転車ですが、そこそこ整備してますので快調です。
自転車よりは、この暑さで体のほうが先にガタが来そうですが・・・・
img83f30a5dzik9zj
img83f30a5dzik9zj posted by (C)MUu

愛媛県動物愛護センター

imged52ccf9zikdzj
大きな地図で見る
昨日の続きの話になるのですが・・・・・・

性懲りも無く愛媛県動物愛護センターに寄りました。

少しだけ嫌な予感はしてたのですが・・・

案の定
img7a4c7aa3zikczj
img7a4c7aa3zikczj posted by (C)MUu閉館でした。

残念!!

ペット霊園 一周忌

一周忌には少し早いのですが、嫁さんと休みが偶然にも同じ日に取れましたので、二人で行ってきました。

 ジャッキー久しぶり!!
img68b35aeazik7zj
img68b35aeazik7zj posted by (C)MUu

 今日も何名かの方が来られていました。

 あの日も同じような天気であったのを記憶しています。

私が、あの時一番感傷的になっていたように思います。家族4人で来ました。
imgb17fa13azikdzj
imgb17fa13azikdzj posted by (C)MUu
点火してしばらくは黒い煙が上がりました。係りの人からは、「大きな部類の犬なので少し時間が掛かります、どちらかで時間をつぶされてはどうでしょうか!?」との勧めがありましたが、4人でおしゃべりをして、時間を過ごしました。

ジャッキーの話はしませんでした・・・・出来なかったのかもしれません・・

img1abd596fzik9zj
img1abd596fzik9zj posted by (C)MUu
子供たちには、お骨を拾うのは初めての経験だったかもしれません。少しだけ迷いましたが、もう十分理解と判断ができる年齢になっていると思いました。あまり宗教めいた話は苦手ですが、ペットであれ身内であれ、死に触れることで命の尊さを理解すると思います。ある意味避けて通れない路である事は間違いの無いことです。

img5eba8849zik2zj
img5eba8849zik2zj posted by (C)MUu
お墓も、石塔も建てていません。合同納骨所にお願いしました。来る度に思い出してしまいますから・・・

 ちなみに写っているおばさんが、家の嫁さんです。

またくるよ!!ジャッキー・・・