記事一覧

セミトラ

 今日の天気はご覧のとおり
         車窓からの風景です・・・・
090517_1458~01
090517_1458~01 posted by (C)MUu

そこで、ステップバンの点火系の簡単な強化などを考えて・・・
 (あまり天気は関係ないかも!?)
電気系はすごく好きなんです
 仕事とは真逆ですが・・・
  (なぜ今のような仕事をしているのかが不思議

今の車はCDI点火なんてあたりまえですが、ステップバン君は
ポイント点火なんです
せめて、セミトラかフルトラに改造をと思い立ちました。

で、予算と簡単さからセミトラに決定

ca_repair19a

パーツリスト

Silver Starさん、TORYさんのセミトラ関連の資料です。拝借しています、すみません
資料を参考に作ってみたいと思います。

しかし、トランジスタの型番は古め、秋月電子にも無いですね
代替品として2SC3571あたりで、あたりをつけサトー電気でやっと見つけました
とりあえずは、注文してみたいと思います。
結果は、これまた後日

ホンダ ホリディ PZ50 その3

夕方、嫁さんは長男と一緒に部活の打ち上げに行きました。
帰りはおそらく21時頃ではないでしょうか・・・

長男はとりあえず部活とはおさらばで、既に受験モードです。近頃まじめに勉強してます
嫁さんはクラブの会計してました、ご苦労さん

以前、試合で肋骨を折った話をしましたが、
その試合に勝てば少し世界が変わっていたのかもしれません。
途中退場となり、別のキーパーに後を任せました。
その後一進一退のゲームとなり、PK戦となりました・・・・

不完全燃焼のまま、息子の高校部活は終わりました

まあ、今日は憂さを晴らして来いやぁ!!

 で、わたしはと言うと・・・・
仕上げに入っております。
ROCKS OFFさんにお世話になって
詳細な配線図データを再度頂きました。感謝、感謝。
P5160017
P5160017 posted by (C)MUu

リレーなどのパーツを組み付け配線していきます。
とりあえず、ウインカー、ストップランプ等の点灯はになりました。
しかし、ヘッドランプが

P5160013
P5160013 posted by (C)MUu

P5160019
P5160019 posted by (C)MUu

オリジナルのキーと車載工具となります。(貴重でしょ!!

それでは、おさらいです
実は・・・
ホンダが開発したペダル付きモペッド PZ50型で、走行安定性に不安があり、
直前で発売中止となって市場に出る事がかなわなかった幻の車種です。
このため製造台数も初期ロットの400台程度らしいです。

 実際には約2000台生産して1600台近くスクラップされたようです。
残りの400台ぐらいが、ホンダ関係者、主に鈴鹿工場の社員に従業員販売されたようです。
 
 実しやかな話では、形式認定を終えて量産ラインまで準備したのにもかかわらず、
突然の販売中止命令!宗ちゃんが試乗してコケて「生産中止だ!!」
の一言でお蔵りになったとか・・

本当の話でしょうか!? 宗ちゃんって誰!?

問題の走行安定性については後日・・・

リクガメフード

朝は大忙しです

 ピノ吉君が、無理やり起こしてくれます。ありがた迷惑ですが・・・
最低30分の散歩がないと許してくれません
 
 カメ君たちの餌も支度をします。
リクガメフードが切れていたので、オークションで落札してみました。
ただし、好き嫌いがあるので、とりあえず少しだけの注文にしました。

090513_0643~01
090513_0643~01 posted by (C)MUu

 こんなんですけど・・・・
  少し慣れるのに時間が掛かりそうな予感

ホンダ ホリディ PZ50 その2

ピノ吉くんは、私が休み時はほとんど放しています。
流石に、公道は危険が一杯でまだまだ怖いも知らずのピノ吉くんには無理ですが・・・
どこに行くのにもついて来ます

 ほぼパーツの取り付けが完了した状況です。
配線がいまひとつ・・・・ 
比較的配線の数は少ないのですが・・・断線
キャブのセッティングもいまひとつ

P5100002
P5100002 posted by (C)MUu

P5100003
P5100003 posted by (C)MUu

P5100004
P5100004 posted by (C)MUu

P5100008
P5100008 posted by (C)MUu
最後がお宝箱です

コメント一覧

ジュン (08/06 20:30) 編集・削除

こんばんは。

レアホリデー最高ですね。

ホンダ ホリディ PZ50

ホリディの続きになります・・・・
 どうしてもエンジンに火をいれてみたい

P1030147
P1030147 posted by (C)MUu

キャブの取り付け完了
ガス、オイルOK

P1030152
P1030152 posted by (C)MUu

エアクリーナーBOXの取り付け完了
(実際にはエアクリーナー自体が無いので
      キャブのセッティングが少々心配・・・)

P1030155
P1030155 posted by (C)MUu

始動です

youtubeからのlink動画 ホリディ始動!! youtubeに動画をアップしていますのでそこから

動画をリンク付けしています。そこそこおもしろい

と思いますので(興味があれば!?)見てくださ

い。

youtubeからのlink動画 ホリディ走行!! これもyoutubeに動画にリンク付けしたものです。

この動画には、BGMを付加しています。こうも違う

んですね雰囲気が

ちなみに私の短い生足も・・・・

つづく

犬の十戒

 4月29日にピノのために病院に行ってから
   便はずっと気にしていました。(きれいな話でなくて申し訳ないです)
     若干気になるところもありますが、概ね心配無いんじゃないかと思ってきました

 まだまだ、やんちゃ盛りです。

P1030145
P1030145 posted by (C)MUu

この時間になると睡魔に負け、私のところにやってきてお休みにはいります。
寝顔を見ていると、先代のジャッキーを思い出します。

もう少しすると二周忌をむかえます

ペットのカテゴリーの最初のころ、少しだけジャッキーの回想の話をしました。
亡くなった後、「犬の十戒」を改めて読みました。

良い飼い主であったのかと・・・・・

以前にも紹介致しましたが、よろしければ目を通してみてください

  •  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 < 犬 の 十 戒 >

1.私の一生はだいたい10年から15年。あなたと離れるのが一番つらいことです。どうか、私と 暮らす前にそのことを覚えておいて欲しい。

2.あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しい。

3.私を信頼して欲しい、それが私の幸せなのだから。

4.私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで欲しい。あなたには他にやる事があっ て、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないから。

5.話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は届いているから。

6.あなたがどんな風に私に接したか、私はそれを全て覚えていることを知って欲しい。

7.私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しい。私は鋭い歯であなたを傷つけるこ とができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めていることを。

8.私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何か で苦しんでいないか考えて欲しい。もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い 間日に照らされているかもしれない。それか、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれ ないと。

9.私が年を取っても、私の世話をして欲しい。あなたもまた同じように年を取るのだから。

10.最後のその時まで一緒にいて欲しい。言わないで欲しい、「もう見ちゃいられない。」、「私 ここにいたくない。」などと。あなたが隣にいてくれることが私を幸せにするのだから。忘 れないで下さい、私はあなたを愛しています。

                             ウィキペディアより

ホンダ ホリディ PZ50

朝は雨でしたが、午後からは晴れ・・・・
長かった休みも終わりです。明日からは通常の仕事です。

 休みの間、ほとんど車とバイクの修理に費やしました。
ほとんど病気です。嫁さんの機嫌は非常に悪い

 と、言いつつ
   今日も懲りずに
     ホリディの修理に費やしました。

P1030135
P1030135 posted by (C)MUu
塗装、メッキされたパーツ等をフレームに組みつけてゆきます。
この時点で、もう1台は確実に部品取りとなりました。
P1030136
P1030136 posted by (C)MUu

P1030137
P1030137 posted by (C)MUu

P1030138
P1030138 posted by (C)MUu
この時点では、まだキャブのオーバーホールが出来ていません。

P1030139
P1030139 posted by (C)MUu

結局、キャブは掃除をし組付けしましたが、エンジン始動までには至りません
でした。また配線が一切出来ていません

細々した、取り付け時の加工に手間取りました。
その中でもスピードメーターケーブルが朽ちていたのはショック
でした。部費取りも同じ状況です。

ケーブルの再生って可能なんでしょうか

次のお休みまで持越しです。

高知白バイ衝突死

以前お伝えした、「高知白バイ衝突死」ですが
5月3日に説明会がありました。

 多くの方に知っていただくべきだろうと思い、再
度ご紹介させていただきます。

imgecca10cfzikezj
imgecca10cfzikezj posted by (C)MUu
 前回(2009.03.15 高知白バイ衝突死 )のブログ内容を
確認し、何が起きたのかとりあえず知って頂ければと思います。
 ただし、これも作り手の一方的なストーリー展開であること
否めません。
 しかしながら、事の真偽はどうであるのか、十分な審議が尽く
されていないのは間違いないと思います。

 ご家族のブログへどうぞ「雑草魂

ステップバン

せっかくの貴重な休みなので・・・・・

とりあえず組み付けて始動するか実験です。

P1010084
P1010084 posted by (C)MUu
ヘッド、キャブ、ラジエーター等々
        うまく修理できているのでしょうか

youtube動画

youtubeからのlink動画 エンジンルーム youtubeからのlink動画 インパネ

とりあえず、動くようです
しかし、アイドリングが下がりません
どちらにしろ、もう一度分解して手を入れたいとおもいます

惨憺たる日

今日は、楽しみにしていた「第23回  広島旧車ミーティング」の日でした。愛媛からですから、そこそこの時間に出発する必要がありました。出かける気満々でいましたが・・・急遽都合の悪い自体が発生 辛い

 
 少し残念ですが、予定を変更して「しまなみ10周年記念イベント」にでも行こう!と思っておりますと、嫁さんが何やら叫んでおります・・・子供のipodを洗濯してしまったらしいのです。どうにかならないかと言われても・・・・どうにもなりません

 そうこうしていると、ピノ吉君がなにか飲み込んでしまいました。何やら私の隣で口の中に何か入れて妙な音をさせていると思っていた矢先、のどを詰まらせながら飲み込んでしまいました・・・直ぐに気がつけばよかったのですが、しばらくして大慌てです。濃いめの食塩水を作り無理やり飲ませます。何でこんなことされるのかと思っている筈です。
P1030104
P1030104 posted by (C)MUu
何とか、胃の内容物は吐かせました。そこそこの量がありましたので、ほとんどだと思います。ゆっくり、慎重に内容物を調べましたが見つかりません・・・・

 どちらにしても、狂犬病の注射とフィラリアの薬は貰おうと思っておりましたので、急いで病院に出かけました。P1030108
P1030108 posted by (C)MUu
P1030109
P1030109 posted by (C)MUu
先生に状況を説明しました。
結論として、要経過観察と言う事になりました。排泄されるのをいのるばかりですが、最悪は・・・
P1030110
P1030110 posted by (C)MUu
当犬はいたって平気で元気なのですが・・・

いったい何をしていたんでしょうか、今日は・・・・
 
 ピノの件についてはある程度予見できたのではないかと自責の念にかられます。