記事一覧

楽天ブログに出張中・・・・

アイコン

楽天ブログに出張中です・・・・

部品取車散策・・・・・

アイコン

仕事の質が変わり、いまひとつモチベーションの上がらない私ですが・・・

今日はIさんの情報で、スバル360の部品取車(失礼・・・)の確認に出かけます。
かなりの高額情報ですので(私にしてはですか!?)いまひとつ気乗りしなかったのですが、
A君の自宅に近いS600を拝見したかったので(うまくすれば乗れないかと思いつつ・・・・)

で、スバル360ですが・・・・・
iphone 3243iphone 3245iphone 3246
微妙、即答は厳禁ですが・・・・

A君の自宅を目指します。
生憎Sはセルモーターの調子が悪く、ドック入り中・・・・
残念ですが、積もる話を延々とする3人のおやじでした。

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

チャリンコ多し・・・・

ファイル 215-1.jpgファイル 215-2.jpg

連休真っ只中で
  家族はそれぞれ忙しそうで・・・・

わたしは、ズーマーでしまなみをチョコット走ります
黄砂の影響と思いますが、霞がかかったようです。

めちゃんこ多い!!この時期は本当に気持ちのよい汗がかけます。

しまなみ海道の特徴のひとつとして、自転車と125ccまでのバイクは原付道を走ることが出来ます。(バイクと自転車は別々ですが・・・)
普通は自動車専用道ですから自動二輪しか通れません

この写真はその時のものではなく、バイクも多かったので立ち止まるのは危険と判断しました・・・・
このスペースを対面ですれ違いますので、かなりのスリルがありますよ!

家族連れも多く小さな子供さんも自転車でがんばっておられましたが、脚力に自信のないおっさんは原付でのんびりと見て回るのも良いかもしれません・・・・

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!

ちょっと調子を・・・・

すこし疲れぎみで眠い
仕事の質も変わって、未だに慣れない・・・・・
まぁ~ゆっくりいきましょうか

とりあえず走るようになったので・・・・・

ご近所をうろつきました
完成にはほど遠いが、単純におもしろくて、たのしかった

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

fuki

今日は嫁さんと連れ立って、ステップバンを預けている友人宅へ出かける
友人宅で修理開始・・・・
iphone 3229
iphone 3229 posted by (C)MUu
余り長時間になると嫁さんの機嫌悪くなるのでそこそこに退散!
次回、すき焼きの約束をして

午後からは春を食したいと思い蕗を取りに出かけた。
近所に蕗の群生があるので少し頂く。が、今年は様子がおかしい・・・・・
蕗の群生が異常に小さくなっている。天候のせいなのか、取り過ぎなのか・・・・
iphone 3235
iphone 3235 posted by (C)MUu
少々小振りだが、春をおすそ分けしていただく。
ごみを洗い流して・・・
塩もみをして・・・・・

こんなのがありましたので

皮を剥くのが面倒なんですが、今回は特に細いので余計面倒なんです。
さて、下ごしらえも済みましたので、煮物にしましょうかきんぴらも良いかな

人気ブログランキングへsuumuuをフォローしましょう
よろしければポチットお願いします!!

コメント一覧

ヒラノm85 URL (04/25 02:08) 編集・削除

パイオニアランは楽しかったです・・・
しかし、このフキは美味しそうです・・・
食べたくなりました・・・
嫁はこういった物は作らないので・・・
ステップバンも所有しているんですね・・
以前トランポに・・・と思ったが・・
積めないので・・止めましたけれど・・楽しそう!!

ベンチレーター

iphone 3210
iphone 3210 posted by (C)MUu
そうなんです!
よくよく写真などを観察しますと・・・・
ベンチレーターが埋め込まれているんです

今日は部下の皆さんは仕事中・・・(申し訳ない!)
私はマーキングをしてひたすら塗装とパテを掘り返します。
本来ならばバランスを考えてフロント部分全体の塗装を剥がせば良いのですが・・・
とりあえず、素人ですので大まかに、細かな作業は後でプロにお任せしたいと思います。(何時になるか判りませんが・・・)

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

あれから・・・

名称未設定 1今日、R氏から電話がありました。A君がS600を買ったとか・・・・すごい!!
まだ子供さんは小さかったっけ!?

Wさんは以前の仕事を止めていろいろ仕事をしてるみたいだとか・・・

そのR氏も来週あたりから入院して手術とか・・・
みんないろいろですね。

ちょうど20年前に雑誌に取り上げられた。
後にも先にもこれだけだが・・・みんな若い!!(当時プレゼントされた雑誌を未だに持っている)
Wさんの息子さんも家のバカ息子同い年だからそろそろ20歳。Wさん所有のSR311にどうしても乗りたいらしい。
思えばいい歳になったな~ なんてね!
みんなどうしてるのかなぁ~

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

なんとか自走できる・・・・かな!?

当地は本当に暖かくなってきました。
本当に大震災が起こったなんて未だに信じられません・・・・

東日本大震災が癒える日が何時やってくるのでしょうか。
ちょうど10年前の3月に芸予地震がありました。当時、当地にしては被害もかなりありましたが、一瞬のインパクトで済みましたので
気持ちの切り替えが早い時期に出来たことを記憶しています。(程度が全く違いますが・・・・)
一日も早い終息と、復興をお祈りいたします。
それにつけても、原子力は怖い。事あらば社会的な被害が大きすぎます。
支援については一時的で単発的な寄付よりも、永続的で息の長い支援が大切と考えます。やっぱり所得税でしょうか

で、スバルのお話ですが・・・・
なんとか走れる状態になってきました。

車検はおそらく無理です。本当にまだまだなんですが、少しぐらい動かないと直ぐに飽きてしまうもので・・・・
あとはパーツとお金しだいでしょうか
ゆっくりのんびり行きますね

人気ブログランキングへよろしければポチットお願いします!!

PZ50のスピードメーター

pz 1
pz 1 posted by (C)MUu
ホリディPZ50についているメーターのスケールが話題になってます。
ナカバヤシはたくさんコレクションされているようです。で、スケールに関してですが・・・
何か無いかと思い探していますと取説にかすかにスケールが記載されているではありませんか!

バージョンがいくつかあるのでしょうか・・・・

人気ブログランキングへ
よろしければポチットお願いします!!

コメント一覧

ナカバヤシ Eメール (04/02 23:12) 編集・削除

説明書の挿絵って意外と正確なんですよね、特徴をよく
捉えていたりするので。やっぱ、30Km/hスケールが
ホリディの純正なんでしょうね。

倶楽部の又平さんもホリディをたぶん、2−3台お持ち
なので彼にも聞いてみましょう。

しまなみ街道(来島海峡大橋)

本日は非常に天気がよい(ちょっと寒いけど・・・)
来島海峡大橋を今治に向けて快走中(帰路)
おやじの変わりに親戚の家に顔を出す。黒縁のおばさんの写真を見ながらいろいろかわいがってくれたことを思い出す。


しまなみ海道は自転車が通れることで有名!?だが、左端側が125cc以下のバイク道、右端側が自転車道となっている。
いつの日かリトルホンダで、このしまなみ海道をツーリングしたいと思っています一人だけではつまらないので、どなたかご一緒に

人気ブログランキングへ
よろしければポチットお願いします!!